【2020年(令和2年)】いなべ農業公園/いなべ梅林公園・梅まつり開催直前の風景!

– 目次 – |
いなべ農業公園(いなべ梅林公園)って どんな所?
いなべ農業公園(いなべ梅林公園)は、三重県にある「東海地区最大級」の梅林公園です。鈴鹿山脈を一望でき、満開時には園内に梅の優しい香りが広がります。
今回は、撮影ポイントの展望台からの風景と、2020年(令和2年)2月24日に撮影した園内の様子をご紹介致します!
園内の様子と展望台からの見える風景
上の写真は、駐車場から見える いなべ農業公園の風景です。
中央の奥にあるのが梅園で、左上の丸で囲った場所が、展望台になります。
訪れた日は、梅まつりの開催前だったので、入場料は無料で(開催時は 500円・2020年現在) 梅園の中は入れませんでした。
毎年梅まつり開催中は、道路が大渋滞して駐車場に到着するのも大変ですが、この日は さすがに空いていたのでスムーズに移動ができました。
展望台の入口までは、梅林の横を通り過ぎます。
梅まつりの期間中は、毎年梅園内も沢山の人で賑わいます。
(犬を連れている方も多く、可愛くて癒されます!)
展望台の下にある看板です。階段を頑張ってのぼったら到着です!
上の写真が、展望台からの風景です。一面に可愛らしい色の梅の花の絶景が広がります。
遠くには、鈴鹿山脈が見えています。
展望台から見た、駐車場の方向の景色です。歩く距離は、そんなに長くない感じです。
左下には、風景を眺める方達。園内にいた皆さん 楽しそうでした!
まとめ
今回、いなべ農業公園(いなべ梅林公園)の梅まつり開催直前の様子をご紹介させて頂きました。
カラフルで可愛らしい梅の花、見ているだけで嬉しくなるようで素敵でした。
花の色のバランスも凄く綺麗で、梅の木を植えてくださった方、素敵なセンスだなーと思いました。
個人的な意見ですが、晴天は、もちろん綺麗なお花を撮影できると思いますが、少し雲が出ている時だと、雲の間から光芒が出る可能性も高いと思います。
いつか 撮影のタイミングが合えば 光芒と梅林を撮ってみたいです。
ここまで見てくださってありがとうございました。
いなべ農業公園(いなべ梅林公園)・詳細情報
|
※ 掲載されている情報が最新の情報とは限りません。お出かけの際には、ご自身で事前に必ず最新情報をご確認ください。