【岐阜市・岐阜公園】おとぎ話の世界!?雪景色の日中友好庭園

今回は、日中友好庭園の雪景色をご紹介致します。
– 目次 – |
日中友好庭園 (にっちゅうゆうこうていえん)って?
< Nicchu Yuko Teien >
日中友好庭園は、岐阜公園にある、中国の物語の中にいるような雰囲気の庭園です。
岐阜市と中国の杭州市の友好都市提携を記念して造られました。中国風の門や西湖をイメージした池になりますが、春の桜の満開の時期には、見渡す限りピンクに染まり、岐阜県内でも有数の美しさで桜の名所となっています。
特にソメイヨシノ、シダレザクラなどが咲き乱れて、池の水面が花びらで埋まる様子は、とても美しく訪れる人を楽しませてくれます。
日中友好庭園の風景
上の写真が、日中友好庭園で撮影した風景です。雪が降る夜に撮影しました。
公園なので街灯が明るく、写真に写すとライトアップされているような光景でした。
撮影はストロボ(フラッシュ)を使用したので、雪が丸く写っています。
ちなみに、ストロボを使用しないと上の写真のように、雪が丸く写らなくなります。
個人的には、ストロボを使用しない雪景色も好きです^^
おまけ
岐阜公園の赤い三重の塔も撮影しました。お寺のような雰囲気でこちらも素敵でした!
まとめ
今回は、岐阜公園にある日中友好庭園で撮影した雪景色をご紹介させて頂きました。
池に落ちた桜の花びらの長秒撮影で人気のスポットですが、雪景色も幻想的で素敵でした!
桜の時期は、大混雑のスポットですが、雪の日の夜は空いているので、ゆっくり撮影したいカメラマンさんにはおすすめです。
また、機会があったら桜の時期も撮影してみたいです!
ここまで見てくださってありがとうございました。
日中友好庭園の撮影・詳細情報
|
※ 掲載されている情報が最新の情報とは限りません。お出かけの際には、ご自身で事前に必ず最新情報をご確認ください。