【ミラーレス一眼レフ・rawデータ現像】過去に撮影した写真を再現像(レタッチ)してみました!

再現像
今回は、過去に撮影した「raw」データをレタッチの練習として、再現像しました。
写真の中で協調したいポイントを意識して、ライトルームというソフトでレタッチした写真をご紹介致します。
【富山県・雨晴海岸】
過去にインスタに投稿した写真と、最近投稿した写真を比べてご紹介致します。
2019年1月に現像した写真
「朝焼けが美しく、冬の日本海らしい波が荒い風景」
・・・だったので、
波に反射する太陽光を強調して、青っぽく写ってしまった波の色も自然な白色に変更してみました。
2020年4月に現像した写真
以前よりは、波が自然な仕上がりになったと思います、
【長野県・中綱湖】
2019年5月に現像した写真
「池への映り込みが美しい夜明けの風景」
・・・でしたが、
桜の色がくすんで見えてしまっているので色の修正と、朝の柔らかい光を強調しました。
2020年4月に現像した写真
右の方から差し込む光と、桜の色が以前よりも鮮やかに仕上がったと思います。
【滋賀県・平池】
2018年5月に現像した写真
「カキツバタの群生と、水鳥の映り込みが美しい瞬間」
・・・でしたが、
全体的に緑がかってしまっているので、カキツバタと水鳥、それぞれの色を意識して編集しました。
2020年4月に現像した写真
カキツバタの紫色と水鳥の白色のコントラストがはっきりした風景に仕上がりました。
【山梨県・大石公園】
2019年11月に現像した写真
「富士山と雲、真っ赤なコキアが美しい光景」
・・・でしたが、
全体的にのっぺりしている印象だったので、富士山の手前に出ている光芒と、コキアに立体感を出してみました。
2020年4月に現像した写真
コキアに立体感は出ましたが、見比べてみたら前回現像の空の色の方が柔らかくて好きでした(^^;)
難しいです!
【長野県・二反田の桜】
2019年4月に現像した写真
「桜と北アルプスの夕焼けが美しい風景」
・・・でしたが、
空と雪山の色が不自然なのと、民家まで強調されてしまっているので、色を抑えて民家も目立たないように編集しました。
2020年4月に現像した写真
少し落ち着いた印象になりましたが、もう少し鮮明に仕上がるように また挑戦してみたいです!
まとめ
今回は、過去に撮影した写真を再現像してみました。
レタッチは、カメラで撮ったままの写真だと、実際に肉眼で見た色と違う事があったりするので行う事が多いようです。
せっかくなので今自粛の時期に、少しでも上達できたら嬉しいな!と思っています!
ここまで見てくださってありがとうございました。