大迫力の火口! 大自然・阿蘇中岳の絶景登山(阿蘇山)

絶景登山
阿蘇中岳(あそなかたけ)
阿蘇中岳は、阿蘇山(阿蘇五岳)の一つで標高1,506mです。第一火口は、活火山の活動を間近で体感できる世界でもまれなスポットです。中岳には第1から第7までの火口があり、火口周辺は火山ガスにの状況により立ち入り規制が行われています。
撮影に訪れた日は立ち入り規制が解除されたので登山する事ができました。
※ 1日のうちで何度も規制されたり解除されたりしてました。
中岳までは砂千里ヶ浜(砂千里)という黒い砂浜を通過していきますが、火山ガスを気にされてハンカチなどで口を覆って通行する方が多かったです。地面のアスファルト部分も所々割れていて大きな岩が乗ったままでした。おそらく過去の噴火の時に飛んできたのかと思うと怖い風景でした。
登山道は険しい岩場を登って行きますが、阿蘇山でしか見られない迫力ある風景に感動しました。
On the day I visited for filming, I was able to climb the mountain because the entry restrictions were lifted.
* It was regulated and lifted many times during the day.
To Nakadake, you will pass through a black sandy beach called Sensenrihama (Sensenri), but most of the time, you would be worried about volcanic gas and cover your mouth with a handkerchief. The asphalt part of the ground was also broken in some places, and large rocks remained on it. Perhaps it was a scary landscape, wondering if it flew during an eruption in the past.
The mountain trail climbs up a steep rocky place, but I was impressed by the powerful scenery that can only be seen at Mount Aso.
|