【2020年(令和2年) 9/23 撮影】愛知県半田市 矢勝川の彼岸花 (開花状況)
2020/10/02

– 目次 – |
矢勝川(やかちがわ)の彼岸花
愛知県半田市にある「矢勝川」では、秋になると東西 約2キロメートルに渡って300万本の彼岸花が咲きます。
矢勝川は、童話「ごんぎつね」の舞台で、作者の新美南吉 生誕の地としても知られる場所です。童話の世界の中のような のどかな里山風景が広がります。
歩道も整備されているので、彼岸花を眺めながら のんびりと散策が楽しめます。
今回は、2020年9月23日に撮影した矢勝川の風景をご紹介します。
上の写真が、2020年9月23日に、矢勝川の半田側の土手で撮影した彼岸花の風景です。
まだ蕾は、沢山ありましたが 所々見頃の彼岸花もあって綺麗でした。
土手を少し下がった所は、まだ蕾の方が多かったです。
少し場所が変わるだけで、開花状況が変わるので ちょっと不思議ですよね。
上の写真は、阿久比側の土手で撮影しました。こちらは、開花が早かったようで ほぼ満開でした。
数本枯れてしまっている彼岸花もありました。
矢勝川は赤がメインですが、白や、黄色もあって 秋らしい素敵な風景でした。
まとめ
今回は、矢勝川の彼岸花の開花状況をご紹介させて頂きました。
完璧なタイミングの矢勝川の彼岸花を まだ見たことがないので、今年こそは 見れるか楽しみです!
ここまで 見てくださってありがとうございました。
稗田川の彼岸花の詳細情報
|
※ 記載されている情報が最新とは限りません。お出かけの際は、必ずご自身で最新情報をご確認の上、ご利用ください。