【中禅寺湖・奥日光の紅葉の絶景】 明智平ロープウェイ・華厳の滝・八丁出島

今回は、中禅寺湖付近の紅葉の絶景をご紹介致します。
– 目次 – |
中禅寺湖 (ちゅうぜんじこ)って?
< Lake Chuzenji >
中禅寺湖は、栃木県にある奥日光の入り口に位置する 四季折々の自然の美しい風景を見ることができる湖です。
周囲約25km、最大水深は163mの湖で、およそ2万年前起きた男体山の噴火による溶岩で 渓谷がせき止められ、原形ができたと言われています。
遊覧船に乗って水上からの景色を楽しむ観光もオススメです。
|
明智平展望台
< Akechidaira Observatory >
明智平展望台からは、正面に華厳の滝、男体山と中禅寺湖。周りを囲む雄大な山々を眺めることができます。
明智平展望台までは、明知平のロープウェイ駅から約3分、標高1373メートル地点まで上ると到着します。
上の写真が明智平展望台から撮影した風景です。一面に広がる紅葉と華厳の滝が素晴らしい絶景でした。
奥には、中禅寺湖が見えています!
上の写真が、明智平展望台です。
なんと!
訪れた日は、ロープウェイが定休日だったので、登山で行きました。なので普段は、大人気で込み合うようですが、誰もいない貸切状態でした。
(登山道は、ハイキングコースというより一般的な登山道という感じで、2時間くらいで到着しました。料金も安く時間も短いので、展望台までは、ロープウェイがオススメです^^)
日光の美しい紅葉風景に感動いっぱいでした!
|
八丁出島
< Haccho Dejima >
中禅寺湖を見下ろす「半月山展望台」からは、八丁出島や男体山など素晴らしい絶景が広がります。
「半月山展望台」へは、中禅寺湖スカイラインの突き当たりにある駐車場(無料)から登山道のような道を30分程進みます。
(山道になりますので、動きやすい服装がおすすめです。)
上の写真が、八丁出島です。半島全体に紅葉が広がっています。蛇(?)のような形が面白かったです。
この日は強風でお休みでしたが、遊覧船が半島の周りを通過する時の撮影もおすすめです。
半月山展望台から撮影する場合は、順光の午前中がおすすめです!
;
まとめ
今回は、日光の紅葉の絶景をご紹介させて頂きました。見どころが沢山あるので、また、いつか訪れたいです!
ここまで見てくださってありがとうございました。
※ 掲載されている情報が最新の情報とは限りません。お出かけの際には、ご自身で事前に必ず最新情報をご確認ください。