【池に映る紅葉の絶景】乗鞍高原まいめの池(2019年秋・撮影)

– 目次 – |
まいめの池ってどんな池?
「まいめの池」は標高約1,450m、日本百名山「乗鞍岳」東麓の乗鞍高原にある池です。「まいめの池」の紅葉の時期は早く、例年10月上旬には紅葉が始まり、中旬にピークを迎えます。星景の撮影スポットとしても有名で、満天の星が池に映り込む姿は感動的な風景です。
“Maime no Ike” is a pond on the Norikura Kogen at the eastern foot of Mt. Norikura, one of the 100 most famous mountains in Japan. The autumn colors of “Maime no Ike” are early, with the autumn colors beginning in early October and peaking in the middle of the year. It is also famous as a shooting spot for star views, and the sight of the stars in the sky reflected in the pond is a moving scene.
「まいめの池」の風景写真のご紹介
2019年の10月に撮影した「まいめの池」の風景写真をご紹介します。
上の写真は、まいめの池の入口の看板です。道路からすぐ近い場所にあります。敷地が広い駐車場ですが、一番近い場所にとめると道路を渡って徒歩1分くらいです。
(※ 看板から池までは、徒歩2~3分くらい。平坦な砂利道です。)
上の写真が「まいめの池」全体の風景です。午後2時~3時くらいに撮影しました。
上の写真は、池の中央辺りの鮮やかな紅葉です。左下の小さな岩や波紋も、ほのぼのとしていて、なんだかホッと癒されるような光景した。
上の写真は、乗鞍岳方面の風景です。山には雲がかかってしまっています。
上の写真は、池のほとりにあったススキと、真っ赤なモミジです。とても綺麗でした。秋らしい風景に癒される素敵なスポットでした。
まとめ
「まいめの池」は、大好きな風景で紅葉の時期に2年連続で訪れていますが、今年も素敵な風景でした。
撮影に訪れた時間帯は、夕方前でしたが、バスツアーの団体さんや一眼レフを持った方が大勢撮影していて賑やかな雰囲気でした。
池に映る紅葉が綺麗なオススメのスポットです!
(※ 「まいめの池」がある乗鞍高原は、ツキノワグマの生息地なので人が少ない時間帯は、注意が必要です!)
The time we visited for shooting was in the evening, but it was a lively atmosphere with a large number of people taking bus tour groups and people with single-lens reflex cameras.
It is a recommended spot where the autumn leaves reflected in the pond are beautiful!
(* The Norikura Plateau, where “Maime no Ike” is located, is a habitat for black bears, so be careful when there are few people!)
「まいめの池」アクセス・詳細情報
|
※ 掲載されている情報が最新の情報とは限りません。お出かけの際には、必ずご自身で事前にご確認の上ご利用ください。