はじめまして
1年前の写真を見てびっくり!!
はじめまして。
カメラをはじめて3年目。
上の2枚の写真は、【2018年】と【2017年】の秋、約1年後に同じ場所で撮影した富士山の写真です。(カメラと三脚は同じです。)
カメラの腕は、まだまだ初心者で上手とは言えませんが、それでも【2018年】の方は立体感(奥行き)があるのに対して【2017年】は全くなし。久しぶりに見て驚きました。
まだ【2017年】の時は、暗い時間帯を撮影する時のカメラ設定すら よく分からない状態だったので、夜明けの薄暗い中で富士山を撮影できただけで嬉しくて、大喜びで帰った記憶があります。
(そこから1年後に見た時は、下手すぎてびっくりでしたが)
なので撮り続けていれば、誰でも少しは上達していくんだなって実感して嬉しかったです。
今より少しでも上達する事を目標に、素晴らしい絶景・風景を探しながらカメラ旅の写真を掲載していきます。カメラはじめての方や、絶景撮影スポットの参考、綺麗な風景を掲載していく予定なので、少しでも癒しになれたら幸いです。
It’s been 3 years since I started using a camera.
The two photos above are Mt. Fuji taken at the same place about one year after the fall of [2018] and [2017]. (The camera and tripod are the same.)
Although the camera’s arm is still a beginner and not very good, [2018] has a three-dimensional effect (depth), but [2017] does not have it at all. I was surprised to see it after a long time.
At the time of [2017], I wasn’t even sure about the camera settings when shooting in dark times, so I was happy just to be able to shoot Mt. Fuji in the dim light of the dawn There is.
(I was surprised when I saw it a year later, because it was too bad.)
So I was glad to realize that if you keep shooting, everyone will improve a little.
With the goal of improving even slightly, I will post photos of camera trips while looking for wonderful scenery and scenery. I am planning to post information on beautiful scenes and references for those who are new to cameras, so I hope that you will be able to heal even a little.
|
撮影スポットのご紹介 -V字谷の雲海と富士山-
<Yoshiwara>
清水区吉原の「一本松広場」を通過して、車で10分程走ると吉原のV字谷と言う撮影スポットに到着します。「
雲海が出る条件は色々ありますが、雨上がりは出やすいようです。条件が良い日は多くのカメラマンさんで賑わっています。視界が真っ白で富士山が見えない事もよくあり、何も撮影しないで帰る事もよくありました。なので余計に見れた時の感動が大きいです。
※ まだまだのカメラの腕で感動を伝えきれず残念ですが、素晴らしい絶景でした。
There are various conditions for the sea of clouds, but it seems to be easy to see after rain. Many photographers are busy on good days. Often I couldn’t see Mt. Fuji because my view was pure white, and I often went home without taking any pictures. So I’m really impressed when I see it extra.
* I’m sorry that I couldn’t fully convey the emotion with my camera’s arm, but it was a wonderful view.
|
一本杉広場の下の富士山と雲海
「V字谷」の雲海は、夜が明けるにつれて消えてしまったので帰る途中の風景です。一本杉広場の下を通った時に偶然ですが、綺麗な雲海と富士山が見れました。富士山の右側が太陽の光で少しピンクに染まっています。左下の高速道路を飲み込みような雲海。とても迫力がありました。
ここで雲海が見れるとは思っていなかったので、やっぱり絶景の撮影は難しいなと勉強になりました。
I didn’t think I could see the sea of clouds here, so I learned that it would be difficult to take pictures of spectacular views.
– ここまで読んで頂きありがとうございます – 当ブログでは、すべて自分で撮影した写真を掲載させて頂きながら、撮影時のカメラの設定や大好きなスポットをご紹介させて頂きます。 カメラの腕も少しずつレベルアップできるように頑張ります! 宜しければ、お時間がある時に覗いて頂けたら嬉しいです。 ありがとうございました。
※ 掲載している情報は、最新の情報とは限りません。 ご利用頂ける際は、念のため必ずご自身で事前にご確認ください。 |