【東北・福島県】3000本のオオヤマザクラ! ラビスパ裏磐梯・桜峠の絶景

– 目次 – |
桜峠って?
桜峠は、福島県の裏磐梯にある桜の名所です。開花の時期には、約3000本もの大山桜が咲き誇ります。
桜峠は、2001年の「敬宮愛子内親王殿下御生誕」を記念して、翌年2001本の大山桜をオーナー制により植樹され、ニュージーランドや 東京都杉並区との交流記念等で後に追加で植樹されました。
大山桜の特徴は、ソメイヨシノよりも色が濃いピンク色で、花と一緒に葉をつけます。
桜峠の風景
上の写真が、桜峠の風景です。夕方に撮影しました。
一面に広がる大山桜が、華やかで素晴らしい絶景でした。
奥に見える山は、飯豊連峰です。
写真では、分かりにくいですが、まだ雪が残っています。
東北の自然豊かな風景に癒されました!
まとめ
今回は、福島県の桜峠の春の風景をご紹介させて頂きました。
桜峠は、夕焼けの撮影も人気なので50人くらいの方が、撮影に訪れていました。
目の前いっぱいに広がる綺麗な桜に感動しました^^
ここまで見てくださってありがとうございました。
桜峠の撮影・詳細情報
|
※ 掲載されている情報が最新の情報とは限りません。お出かけの際には、ご自身で事前に必ず最新情報をご確認ください。