【日本三大桜】春の絶景撮影!岐阜県本巣市の「根尾谷 淡墨桜」

今回は、根尾谷 淡墨桜をご紹介致します。
– 目次 – |
根尾谷 淡墨桜 (ねおだに うすずみざくら)って?
<Neodani light ink cherry tree>
岐阜県本巣市にある「根尾谷 淡墨桜」は、 樹齢1500年の桜の木で、山梨県の「山高神代桜」と福島県「三春滝桜」と並んで日本三大桜の一つに数えられています。
国の天然記念物でもある根尾谷 淡墨桜の樹高は、17.3m、幹回9.4m、樹種はエドヒガン (C.spachiana)です。
淡いピンク色のつぼみが、満開時には白、散り際には墨色になることから、淡墨桜と名付けられたと伝えられています。
“Neodani Tansui Sakura” in Motosu City, Gifu Prefecture is a 1500-year-old cherry tree, and is one of the three largest cherry trees in Japan, along with “Yamataka Jindai Sakura” in Yamanashi Prefecture and “Miharu Takizakura” in Fukushima Prefecture. It is being done.
The tree height of the Neodani light-colored cherry tree, which is also a national natural monument, is 17.3m, the trunk is 9.4m, and the tree species is Edhigan (C. spachiana).
It is said that the pale pink buds are white when they are in full bloom and black when they are scattered.
例年は、 桜の開花時期にライトアップも行われます。
(根尾谷 淡墨桜は、ライブカメラも設置されています。)
「根尾谷 淡墨桜」の風景写真
上の写真が「根尾谷 淡墨桜」です。
大きくて立派な木でした。
青空の下に咲く、桜の花が爽やかで素敵な風景でした。
The picture above is “Neotan Light Summon Sakura”.
It was a big and nice tree.
The cherry blossoms blooming under the blue sky were refreshing and wonderful.
桜の木の周りは、グルっと一周回る事ができます。
角度毎に表情が少しづつ変わります。
The expression changes little by little at each angle.
どの角度も美しい光景でした。
上の写真は、少し高い位置から撮影しました。
木が大きいので人が小さく写っています。
The tree is large, so the person is small.
淡墨桜と星空の夜景
上の写真は、夜に撮影した淡墨桜です。
星空が綺麗な風景でした。
まとめ
今回は、根尾谷 淡墨桜の風景をご紹介させて頂きました。
淡い色の桜の花が素敵で、とても大きな木に感動しました!
ここまで見てくださってありがとうございました。
The pale cherry blossoms are wonderful and I was impressed by the huge trees!
Thank you for watching this far.
根尾谷 淡墨桜の撮影・詳細情報
|
※ 掲載されている情報が最新の情報とは限りません。お出かけの際には、ご自身で事前に必ず最新情報をご確認ください。